エロアニメ・エッチなアニメまとめ13選

呪術廻戦 伏黒恵を徹底解説!術式や式神、領域展開、対戦相手と結果一覧

・本ページはプロモーションが含まれています

週刊少年ジャンプで連載の大人気漫画「呪術回戦」。その中でも主人公格の重要キャラクター「伏黒恵 (ふしぐろめぐみ)」について解説。伏黒恵の術式(十種影法術)と式神、領域展開(嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい))、対戦した呪霊や呪詛師との結末まで幅広くまとめています。

伏黒恵 プロフィール

東京都立都立呪術高専 1年生。1年は「虎杖悠仁」「釘崎野薔薇」「伏黒恵」の3人。

生得術式は「十種影法術(とくさのかげほうじゅつ)」。体術や呪具と組み合わせた戦闘スタイルで近距離~中距離戦を得意とする。領域展開を発動できる数少ない呪術師。

年齢15歳
生年月日12月22日
等級2級呪術師
出身地埼玉県
入学方法家系
術式十種影法術
身長約175cm
所属東京都立呪術高専1年
趣味読書(実話系の本を読むことが多い)
好きな食べ物生姜に合うもの
嫌いな食べ物パプリカ(甘いおかず全般)
ストレス人間関係(9割)
好みのタイプ無し(揺るがない人間性さえあれば良い)
声優内田雄馬

※呪術廻戦 公式ファンブックなど信頼できる情報を参考にしています。

伏黒恵と父親・伏黒甚爾、姉・伏黒津美紀との関係は

実の父親は伏黒甚爾 (ふしぐろとうじ)で父の旧姓は「禪院甚爾」。伏黒甚爾は禪院直毘人の兄の息子にあたる。そのため伏黒恵は呪術界御三家である禪院家の血を引いている。呪術師の血筋としては超エリート。

禪院家の家系図
禪院家の家系図 引用元:Twitter

生まれ持って術式を持たないため禪院家を飛び出した禪院甚爾は女性と結婚。この時に姓を伏黒に変える。息子・恵の産後まもなく恵の母は死亡。恵が小学1年生の時に伏黒甚爾は女児・津美紀を連れた女性と付き合うが蒸発。それ以降は津美紀と恵の二人で暮らしていた。

伏黒恵と伏黒津美紀の出会い

伏黒甚爾は禪院家に対して伏黒恵を金で売った(その金で蒸発した)。
その後、五条悟が禪院家の件を帳消しに。かつ恵が呪術師として働くことを担保に恵と津美紀の高専からの金銭的援助を通した。現在の生活費などは高専から工面されている。

伏黒恵と禪院家の関係は?第27代目当主に

伏黒恵の生来術式(生まれついて体に刻まれている1つだけの術式)は「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」。この術式は禪院家の相伝術式である。このことから禪院家26代目当主 禪院直毘人(ぜんいんなおびと)は、遺言状で禪院家の次期当主に伏黒恵を指名した。

伏黒恵が遺言で禪院家当主になる

伏黒恵の術式 十種影法術と式神について

伏黒恵の生来術式は禪院家に相伝される「十種影法術(とくさのかげほうじゅつ)」。あらかじめ調伏した式神を、影を媒体として召喚する。式神の数は文字通り十種類。召喚時に指で式神の形を作り、名を呼ぶことで顕現される。

十種影法術の術者は最初に「玉犬(白と黒)」が与えられる。残りの9体については調伏の儀により召喚し、術者が対戦して勝利することで式神として従わせることができる。召喚した式神は完全破壊されてしまうと二度と顕現できなくなる(ただし破壊された式神の術式や力は他に引き継がれる)。

玉犬 (白、黒、渾)

伏黒が使役する犬の式神。白色の犬と黒色の犬、合わせて2体。両手で犬の形を作ることで召喚する。優れた嗅覚による探索能力、鋭い牙による戦闘力を持つ。

伏黒恵の式神 玉犬 (白、黒、渾)

玉犬・白は特級呪霊との戦闘で完全破壊された。白の能力を黒が引き継ぐ形で犬玉・渾が誕生。犬というよりもオオカミのような見た目に。攻撃力が一段と高く、特級呪霊に傷をつけることも可能。

鵺(ぬえ)

伏黒恵の式神 鵺(ぬえ)

鵺とは日本に昔から伝わる妖怪で、様々な動物の体が融合したようなキメラ体のような姿だと伝承がある。だが、本作の鵺は仮面をつけた鳥の形状。

飛行能力に優れており、術師を乗せての移動ができる。大きな翼や電気を使った攻撃が可能で汎用性が高い。作中での登場回数もかなり多い。

大蛇(おろち)

伏黒恵の式神 大蛇(おろち)

名前の通り巨大な蛇の式神。地中を移動することが可能で大きな顎で相手に噛みつく、締め上げるなどの攻撃が可能。両面宿儺との対戦でも使用されたが、その実力差から破壊されてしまった。
※破壊された大蛇の能力を引き継いだ式神は未だ登場していない

蝦蟇(がま)

伏黒恵の式神 蝦蟇(がま)

巨大なカエルの式神。長い舌を伸ばした動きが得意。打突攻撃や捕縛も可能。救援のためピンチになった仲間を長い舌で引き寄せ、飲み込み、逃走するなど戦闘以外にも役に立つ。

脱兎(だっと)

うさぎの式神だが同時に複数体を召喚することができる。サイズも小さく攻撃には向かない。用途としてはかく乱用として使わることが多い。粟坂良二との対戦、降霊した伏黒甚爾との対戦で使用された。

伏黒恵の式神 脱兎(だっと)

満象(ばんしょう)

伏黒恵の式神 満象(ばんしょう)

象の式神。交流会の直前に調伏されたことが恵の口から明かされた。鼻から大量の水を放出するほか、大きな巨体を生かした踏みつけなどの戦い方を得意とする。

八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)

伏黒恵の式神 魔虚羅(まこら)

十種影法術を生得術式とする歴代の術師で魔虚羅を調伏させた者は存在しない。最強の式神である。そのため伏黒も魔虚羅を顕現させることはできないが、調伏の儀を発動させることで魔虚羅を呼び寄せることはできる(コントロールはできない)。

調伏の儀を発動させる言葉は「布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)」

対呪霊に特化した武器「退魔の剣」を持つ。反転術式と同様の正のエネルギーを纏っており、通常の呪霊であれば一撃で葬り去る威力がある。

能力は「あらゆる事象への適応」。一度見た技は見切り、その後では通用しなくなる。そのため唯一の破り方は「初見の技で適応前に屠る」ということになる。

不知井底(せいていしらず)

伏黒恵の式神 不知井底

鵺と蝦蟇を組み合わせた拡張術式による式神。見た目は翼の生えた蝦蟇。サイズは小さく空中飛行が可能で俊敏性がアップしている。距離を取り拘束する場合に有効。拡張術式なので破壊されても顕現させることが可能。

拡張術式とは生得術式を応用したオリジナルの呪術。術式解釈の幅を広げることで可能なため、術者のセンスが問われる。

伏黒恵の式神は残り3体。その正体は

伏黒恵が調伏している式神は6体。拡張術式と未調伏の魔虚羅を除けば、残りの式神は3種類です。
残りの3種類については明らかになっていません。

伏黒恵の領域展開 嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)について

恵の領域展開が初登場したのは「起首雷同(きしゅらいどう)編」。コミックス7巻55話 – 8巻64話。アニメは22話~24話が該当。

領域全体に影の沼を作成。式神を即座に顕現させる、分身を精製するなど影法術を存分に使用する。

八十八橋で特級呪霊と1対1の戦闘に。窮地に陥った時に五条の言葉、両面宿儺の言葉を思い出し、自身で初めての領域展開を発動する。「もっと自由に、広げろ、術式を!解釈を!」

伏黒恵の領域展開 嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)

渋谷事変では特級呪霊・陀艮 (だごん)の領域展開・蕩蘊平線(たううんへいせん)と恵の領域展開で押し合う状態にすることで七海、禪院直毘人、禪院真希の手助けを行った。

ダゴンとの戦いで領域展開する伏黒

領域の中で領域が展開されると互いに綱引きをしている状態になり、術式必中効果は発生しない。

伏黒恵 バトルの結果 一覧

伏黒恵 VS 呪術師、呪詛師、特級呪霊との戦いをまとめました。

伏黒恵 対 少年院の特級呪霊【呪胎戴天】

伏黒恵 対 少年院の特級呪霊【呪胎戴天】

虎杖、釘崎、伏黒の3人で出動した西東京市の少年院。(アニメ1期 4話)
玉犬・白を発動させ少年院の内部に侵入するが、直後に特級呪霊が出現。玉犬・白が瞬殺される。圧倒的な実力差を感じる虎杖と伏黒。虎杖が時間稼ぎをしている間に、伏黒は釘崎を救出し脱出に成功。

虎杖と入れ替わった両面宿儺が領域展開「伏魔御廚子」を発動させ、特級呪霊を祓う。

伏黒恵 対 両面宿儺【呪胎戴天】

伏黒恵 対 両面宿儺【呪胎戴天】

少年院の特級呪霊を祓った両面宿儺が伏黒恵と対峙、対戦することに。式神・鵺、大蛇で攻撃するが大蛇は瞬殺。鵺で逃亡を図るが失敗。使える式神が無くなった伏黒は覚悟を決めるが、両面宿儺の状態から虎杖に戻り戦闘は終了。

伏黒恵 対 東堂葵【交流会】

京都姉妹校交流会の前日に京都校の東堂葵と初顔合わせ(アニメ1期 8話)。
「どんな女がタイプだ?」と問いかける東堂。伏黒が「好みなど無い」と答えると東堂は「退屈だ」と言いながら肉弾戦を仕掛ける。

伏黒恵 対 東堂葵【交流会】

伏黒は不知井底を召喚し東堂の拘束を図るも、東堂のパワーが圧倒。
最終的にパンダと狗巻が仲裁にはいることで戦いは終了。

伏黒恵 対 加茂憲紀【交流会】

伏黒恵 対 加茂憲紀【交流会】

呪術高専の交流会1日目の団体戦。伏黒恵は御三家加茂家の嫡男・加茂憲紀と相対することに(アニメ18話)。
加茂家の相伝である術式・赤血操術の使い手。伏黒は不知井底で加茂の弓矢に対抗するが、加茂は赤燐躍動で近接戦にスイッチ。伏黒が満象の水圧、鵺の電撃攻撃を仕掛けるが、加茂は「赤縛」で対応。

この直後に花御(はなみ)・真人(まひと)・組屋鞣造 (くみやじゅうぞう)が乱入することで交流会1日目は中断することに。

伏黒恵 対 花御(はなみ)【交流会】

伏黒恵 対 花御(はなみ)【交流会】

交流会に乱入した花御に伏黒・加茂・狗巻の3人が対峙。3人は帳の外へ逃走を図る(アニメ1期 19話)。
狗巻・加茂が倒れるが、特級呪具・遊雲を持った真希が支援に。伏黒は玉犬・渾で対抗。しかし2人は花御の攻撃を受けてしまいピンチに。そこへ東堂・虎杖の二人が駆けつけて交代。伏黒、真希はパンダに担がれてその場を脱出した。

伏黒恵 対 八十八橋の特級呪霊【起首雷同】

埼玉県で発生の刺殺事件対応に当たる伏黒・虎杖・釘崎の3人(アニメ1期 22話)。
意図せず乱入してきた呪胎九相図 (じゅたいくそうず)二番・壊相と三番・血塗は虎杖と釘崎が対応。
八十八橋の呪霊を伏黒のところに宿儺の指を取り込んだ特級呪霊が現れる。

伏黒恵 対 八十八橋の特級呪霊【起首雷同】

圧倒的な力の差で瀕死になった伏黒は「ふるべゆらゆら…」と言いかけたところで取りやめる。
代わりに初の領域展開を発動。領域展開を解除した直後、油断した特級呪霊の背後から玉犬・渾の爪で貫くことに成功する。

伏黒恵 対 粟坂二良【渋谷事変】

伏黒恵 対 粟坂二良【渋谷事変】

渋谷事変の結界を守る呪詛師・粟坂二良に対して伏黒恵と虎杖悠仁が1対2の形で対峙。
粟坂の術式「あべこべ」で強力な攻撃が全て通らないことに困惑するが、伏黒の式神・脱兎で「あべこべ」の正体を見破ることに成功。強い攻撃と弱い攻撃を同時に打ち込むことで崩し、最後は圧倒した。

伏黒恵 対 陀艮(だごん)【渋谷事変】

伏黒恵 対 陀艮(だごん)【渋谷事変】

特級呪霊・陀艮の領域展開「蕩蘊平線(たううんへい​せん)」に外部から侵入。伏黒も領域展開を発動することで陀艮の領域展開と綱引き状態に。領域に穴をあけて内から外への脱出を図るが、なんと外から伏黒甚爾が乱入。オガミ婆の降霊術で降ろされた肉体を乗っ取った暴走状態の伏黒甚爾が大暴れ。陀艮を圧倒して祓ってしまう。

伏黒恵 対 伏黒甚爾(降霊術)【渋谷事変】

伏黒恵 対 伏黒甚爾(降霊術)【渋谷事変】

暴走状態の殺戮マシーンと化した伏黒甚爾が恵を襲う。呪力も少ない恵は脱兎を召喚し逃走を図るが追い込まれピンチに。しかし突然、伏黒甚爾は眼前の相手が恵だと認識。自ら武器で頭部を貫き自害する。

伏黒恵 対 重面春太【渋谷事変】

伏黒恵 対 重面春太【渋谷事変】

渋谷事変で粟坂、陀艮、伏黒甚爾と戦いが続き、呪力・体力が限界に近い伏黒。今度は重面春太が襲いかかる。自分の限界を悟った伏黒は、重面春太を巻き込む形で最強の式神・八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)の調伏儀式を発動。直後に魔虚羅の一撃で伏黒は仮死状態に。

後に登場した両面宿儺が反転術式で伏黒を回復させ、家入硝子の元へ運ぶ。また、両面宿儺は魔虚羅を祓うことで調伏の儀式をなかったことに成功。重面春太も殺害する。